fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

Archive for 6月, 2017

支援職がめざすべきこと

06.15.2017 · Posted in view

社会的弱者の支援をする仕事をしている人間が、
一緒に働いている部下や同僚を
自分の思い通りに動かないからといって叱責して追い詰めて、
どーすんの?

もちろん仕事としての成果は重要だが、
精神がまいるほど追い詰めて辞めざるをえない状況を作り出すのは、
支援をする人の道にはずれている。

身内を大切にしない人、守れない人が、人の支援なんてできるわけがない。

支援する人が、支援を必要とする人をつくりだす(増やす)というのは、異常な構図。

本来、支援される人を減らして、人の支援を必要とし内容自立させるのが役目ではないか。

支援の仕事は難しい。なかなか正解がないのも事実。

時として、厳しい状況になるのも理解できる。

でも、人としての配慮が必要。

支援職は厳しいのに堪えて当たり前、という考えで、

人を追い込むような仕事の仕方をしていいとは限らない。

胎内記憶の不思議

06.15.2017 · Posted in 子ども

胎内記憶、2歳くらいまでは覚えてる子が多いといわれる。

うちの長男も、2歳頃に、知らないはずの音楽を知ってる!といっていた。
妊婦の頃、よく聞いていた音楽だったので、驚いたことがある。

“ 胎内記憶は決して珍しいものではなく、実は100 年以上も前から世界中で報告されてきたそうだ。胎内記憶という概念を日本で広めた産婦人科医の池川明氏が行った調査では、実に33%の子どもが「胎内記憶がある」と答えたそうである ”

3分の1の子に、胎内記憶があるといわれても、不思議だと思わない。

記憶があっても、コミュニケーションの方法を習得する前だから表現できないだけなんじゃないか? (さらに…)

「しなさい」の危険性

06.14.2017 · Posted in ことば, 子ども

親が子に「しなさい」といって有無も言わさず、言う通りに従わせる権利はない。

親も子も、ひとりの人間。

子どもにも、やりたいこと、やりたくないこと、選ぶ権利はある。

やりたいこと、
やりたくないこと、
やったほうがいいこと、
やらなければいけないこと、
やらなくていいこと、
やってはいけないこと・・・

子どもが、これをきちんと判断できるようにするのが親の仕事。

「しなさい」では、学ぶ機会を奪う。

親は気の上に立って見る

親が自分の子どもにしてはいけないことの代表格が、「しなさい」という言葉を投げかけること、そして「してはいけない」という言葉を投げかけることです。これは世の中の親でできている人はおそらくいないでしょう。しかし減らすことは可能であり、そのためには親の発想を完全に変える必要があります。 (さらに…)

世の中の暴走を止めるには

06.13.2017 · Posted in 社会

今、日本の企業も政治も、おかしな方向にどんどん向かっている。

6月15日には「共謀罪」法が強行採決されてしまった。

みんな「おかしい」と感じているけれど、誰も止めない。止められない、変な流れが勢いを増しているように感じる。

もちろん、実際に手を下している人たちは、おかしいと思っていないのだろうが、国全体、国民を無視して、自分たちだけが利する判断をするというのは、本来、おかしな話だ。

そんなおかしな判断をする人間たちが、トップにいること、トップに選ばれたことも異常。

こんな流れができてしまったのは、なぜ?

東大の安冨 歩教授は、「東大の病」が元凶ではないかといっている。

”特定の「誰か」が暴走するのではなく、組織全体がいつの間にか暴走してしまう。だれも責任を取らず、異議も唱えない一方、巧みな言葉の“すり替え”でごまかしながら、コトをするっと進めてしまう。そうこうするうちに既成事実となって歯車が回り始め、誰にも止められなくなる。これこそが「東大の病」の正体です。
この病への唯一の処方箋は、「うやむやにされたことをきちんと明るみに出し、是非を問う声を上げる」ことです。誰かが歯車に身投げして、止めないといけないのです。”

暴走は、どうやって止めればいいのか。

●東芝、森友・加計問題…「東大の病」が日本の組織崩壊の元凶だ
(ダイアモンド・オンライン 2017.6.12)
http://diamond.jp/articles/-/131377

捜査員のセカンドレイプ

06.12.2017 · Posted in 女性問題

酷すぎる。

この事件、警察があえて被害者に嫌がらせしているようにしか見えない。

男社会の考え方。

ケーサツ、人のココロを持たない人種たちの集まり。

「被害に遭うほうに原因がある」
と追い詰めて、女性を黙らせれば、事件件数を減らせて、めんどうが減るとでもおもっているのか?

他の事件は、加害者を追い詰めて無理矢理、自白までさせて、冤罪を作り上げるのに、レイプ事件は、被害者を非難するかのような取り調べ。

こんな取り調べ自体が、人権侵害。

●「処女ですか?」と聞く捜査官にレイプ被害を相談できますか?
園田寿 | 甲南大学法科大学院教授、弁護士
(Yahoo!ニュース 2017.6.10)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20170610-00071941/

正論が通じない人には

06.10.2017 · Posted in view

弱い者イジメする奴、
人の痛みのわからない奴、
自分の思い通りにしないと気が済まない奴…

そんな人間に正論を言っても通じない。

普通に感情をぶつけても、揚げ足をとって、傷んでる人をさらに追い詰める。

脳内変換して、わけのわからない理論を正当化する奴には、
相手の価値観に合わせて追い込む戦略が必要。

読売新聞は政権の意のまま

06.08.2017 · Posted in Media

「同じニュースでも東京、大阪、西部それぞれの本社が編集するので、見出しや記事の大きさは異なる。でも、あの記事はすべて同じ。これは依頼が断れない記事を指す『ワケアリ』の特徴です。」

官邸の圧力に応じる読売新聞。

不買で当然。

でも、これだけひどい状況でも、読売の社員は、新聞社を辞めないんだろうな。

●読売社員「政権べったり」前川前次官報道に困惑〈AERA〉
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/834.html

忖度メディア

06.08.2017 · Posted in Media

NHKも読売新聞も。

官邸に従順な忖度メディアだらけ。

日本のメディアに、ジャーナリズムなんて、ない。

●加計文書スクープを揉み消したNHK…“忖度メディア”だらけの現場に何が起きているのか?
(週間プレイボーイ 2017.6.5)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170605-00085897-playboyz-pol

文科省の前のトップである前川喜平氏の証言で、官邸が文科省に「加計(かけ)学園の獣医学部新設を認可せよ」と迫る内部文書が、本当に存在したことが明らかに。 (さらに…)

貧困と教育〜出会い系バー潜入ルポ

06.02.2017 · Posted in 女性問題, 社会, 貧困

前川元事務次官が通っていた、出会い系バーを、大袈裟太郎氏が潜入ルポ。

世の中や社会の仕組みを認識する力が弱いと、
生きるのは本当に困難だろうと思った。

教育の重要性にやはりぶち当たった。

無知だから騙される、利用される。
自分を守る方法がわからない。
問題が起きても解決できない。

生きるための教育、生き伸びるために教育は必要。
(さらに…)