fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

Archive for the ‘view’ Category

“悪意のない善意の人”の対処法

人に迷惑をかける、”悪意のない善意の人”は、指摘しても、知恵も知識も想像力も学習能力もないので、関わらない方がいい。

なるべく早く離れること。

一度、自分が開いたオフ会にて、「その質問やめていただけますか。ストレスを感じるので」と伝えたにも関わらず、笑顔でその質問をされ続けたので、さくっと30分程度で帰ったことがある。なつかしい。 (さらに…)

奴隷になりたい人

05.27.2014 · Posted in view, メンタルヘルス

現代の日本は、ある程度の自由が与えられているからか、自ら奴隷になる人が多い。

適度な自由は不安が伴うからか、自由には責任がつきまとうからか。

精神の自由をなくしたら、自立したヒトではなくなるのに。

囲われた奴隷として何かに依存して生きることを選ぶメリットは、一体なんなんだろう?

(さらに…)

出会いで受け取るもの

05.27.2014 · Posted in view, コミュニケーション

人と人との出会いは、必ずお互いに何かを受け取ることができる。

何を受け取るかは、受け取る側次第。

変な社会常識や力を持つ持たない等の観念にとらわれていると、何も受け取れずに終わってしまうかもしれない。

嫌なことばかり受け取るのは、自分の問題。

抑圧された環境下で

05.27.2014 · Posted in view, メンタルヘルス

抑圧された環境に長くいると、どんどん本能センサーが鈍り、直感が働かなくなり、自分らしさがどんどん失くなっていく。

センシティブでいると、もろに被害を被るため、センサーが下がるのは、身を守るための自己防衛本能が働いているから。しかし、あまり長い間そういう状態にあると、本来の自分に戻れず、分からなくなる可能性がある。

自分を守るために自覚的にセンサーの感度を下げることができればいいが、無意識的に感度が下がり続ければ、自分自身を自覚できなくなるし、封じ込めることに慣れてしまうと、開けるのが怖くなる。
(さらに…)

ストレスも変化する

05.27.2014 · Posted in view, メンタルヘルス

ヒトは、どんどん変化していくもの。

ストレスが溜まるのは変わらないけれど、ストレスになるプロセスや内容は変わる。

センサーの感度が高くなると、しょうもないものを拾う感度も同時に高くなったりする。

昔はストレス解消できた方法でも、今やっても解消できない場合もある。

なんか、いい解消法ないかなぁ。

幸せを感じるとき

05.24.2014 · Posted in view

波乱万丈な日々の中で、今日も穏やかに眠れるって言う時に感じるのが幸せ。

ずっと平穏で変化の少ない日々を送っていると、
些細な幸せさえ、気づかない。

人のレベル

05.24.2014 · Posted in view

その人をチヤホヤする人たちのレベルは、その人以下。

そんなのに満足していると、さらにレベルは落ちていく。

対等につきあえて、お互い高めあえる相手、自分よりスゴイと思える相手とつきあいたい。

白黒

05.24.2014 · Posted in view

白黒つけた方が、精神的に楽だから、白黒はっきりさせたい欲求にかられる。

世の中、白黒つけたいことが多いけれど、ほとんどはグレー。

無理やり白黒つけようとするから、疲れる。

グレーのままでいいじゃん、と思えるようになれば、ストレスにならない。

けど、難しい。

自分を理解してくれる人を探すことの無意味さ

05.24.2014 · Posted in view, コミュニケーション

誰かに自分のことを理解してほしくて、ほしくて、理解してくれる人をさがしている人がいる。

仲良くなった友人、知人にいろいろ本音を話して、一旦、深いつきあいになりそうになるけれど、「やっぱり、わかってくれないのね」などといって、つきあいがうまくいかなくなっていく。

男女関係もそう。最初は調子良くつきあっていても、すぐに破綻する。

そういうのを繰り返して、結局、カウンセラーや精神科医などの専門家に相談にいき、自分をわかってほしいと主張する。

いくら専門家で傾聴の訓練ができていたとしても、相手の考えることすべてを理解することなんて不可能。なんらかのやりとりで、自分の思い通りのレスポンスが返ってこないと、「専門家なのに、なぜ、わかってくれないんですか。それが仕事なんじゃないんですか」などといってキレる。

なぜ、他人に自分のことをわかってもらえると思うのだろう。 (さらに…)

かまってちゃん

05.24.2014 · Posted in view, コミュニケーション

たくさんの人に氣にかけてもらいたがるくせに、本人は他人への配慮も気遣いもない。

かまってちゃんが多すぎる。

自分がやらかしたことの始末は、自分でしろよ。

自分がやろうとしていることの責任は、自分で持てよ。