大人のADHDチェックリスト
「ADHDを十分に理解し正しく対処するため」のサイトに、大人用、子ども用のチェックリストがある。内容を見ると、多くの人がADHDの疑いが持たれるよう仕向けられている。
●大人のADHDチェックリスト
https://www.adhd.co.jp/treatment/selfcheck_adult/default.aspx
毎日簡単な仕事ばかりをやっているわけではないので、時々ポカをやらかしたり、計画をうまくたてられず、スケジュールどおりにいかないことなんていくらでもあるが、このチェックリストだと、真面目な人ほどひっかかりそう。
「パートAのグレーの部分に4つ以上のチェックがついている場合、ADHDの症状を持っている可能性が考えられます」でこれをもって医師に相談しろ、と。
このサイトは五大ファーマの1つ、イーライリリー社が作成。
ADHDの薬剤メチルフェニデート(コンサータ、ストラステラ)は、ほぼ覚醒剤と化学構造や作用の仕方が同じで、乱用に至る危険度のレベルもヒロポンと同じ。
メチルフェニデート(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88
製薬会社が、ADHD患者を増やし、医療につないで薬を売るためのマーケティングで、このサイトやチェックリストが使用されているわけだ。
このチェック項目を見ると、従順に文句を言わず、言われたことをミスなくスケジュールどおりにこなす人間の増産を目指しているとも見える。扱いづらい人間は、薬で矯正し、支配者に楯突かない従順な羊を作り出そうとしている。