fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

Posts Tagged ‘腸内細菌’

腸内細菌はバランスが重要

10.10.2016 · Posted in 健康

「腸内細菌が身体にいいから」といって、善玉菌が入ってますよ〜とCMでうたっている食品をとっても、そもそもそのCMが正しいのか?(CMとは売りたいがためにいいことしかいわない)

人間の身体にはたくさんの細菌が存在するのに、善玉菌といわれるものばかりでいいのか?
そもそも、そんな簡単に、善玉vs悪玉 と善悪にわけられるのか?

ちょっと考えれば体感的にわかるはず。でも、身体にいですよ〜といわれると簡単に洗脳されたがっている人が多すぎる。

なぜ、そこに存在しているのか、どういう存在のしかたいいのかを考えると、バランスが大切ではないかと気づく。そのバランスも、人ぞれぞれの住んでいる環境や食生活でも変わってくる。

単純なデータではわからない。

————-
●腸内細菌が体にいいという嘘(うつみんのブログより) (さらに…)

帝王切開で生まれると

03.20.2014 · Posted in 医療全般, 子ども

自然分娩であれば、赤ちゃんは産道を通って生まれてくるときに、お母さんから腸内細菌をもらってくるが、帝王切開で生まれると母親の腸内細菌をもらえない。そのせいで、アレルギーやアトピーなどの疾患が多いとされる。

「土日に出産が重なったから」、「医者のスケジュールの都合で」、「逆子だから」という理由で帝王切開になることは多い。

でも、医者のスケジュールを優先するような病院は、事前に調べれば避けられるし、逆子も鍼灸や他の方法で赤ちゃんを正常な位置に戻す方法はある。

長尾先生の最後にある「子供に先天疾患や障害がある場合、その責任の99%は親(母親及び父親)にあります。」

この言葉は、親にとっては重い。
でも、命を育むためには、安易に医者を信じたり楽な分娩法を選ぶべきではない。
何か起きてから、「知らなかった」といっても、事態は何も変わらないのだから。
(さらに…)

腸が人の性格をつくる

02.21.2014 · Posted in 健康

腸というと、消化器官で便秘や下痢というお腹の調子だけで考えがちだが、実は、「腸は第2の脳」といわれ、脳の指示がなくても、自発的に働く臓器である。

ホルモンの分泌の調整を行うため、それによってイライラなどの気分に影響がある。

また、腸内細菌の状況で、行動パターンも変わるという。

(さらに…)