Home | Health | Supplement | Child | Diet | Beauty |
Dietトップ> |
|
![]()
ちょっと前まで夏というと、やせてしまう人が多くいました。これは、冷房が普及していなかった時代、暑さで胃の働きが弱まり食欲がなくなってしまったことが原因でした。
ところが、最近は夏に太る人が増えています。何故でしょうか? 冷房の効いていない戸外にいても、コンビニや自動販売機が普及した今、いつでもどこでも冷たいものが手に入ります。道端で、アイスや冷たい缶コーヒーや炭酸飲料、ビールなどを手にしている人の姿を、夏になるとよくみかけます。そう、これらは、皆、カロリーの高い食品ばかりです。食事以外に、これらのものを食べたり飲んだりすることによって、夏太りになってしまうのです。
夏に太ってしまいがちの人は、下の項目に当てはまる人が多いようです。太らないために、夏の食生活をチェックしてみましょう。
■1.甘い飲み物は控える
■2.飲み物は温かいものを
■3.アイスクリームよりシャーベット
■4.ビールを飲むなら、ご飯を減らす
■5.油っぽいものは控える
■6.カロリーの高い食べ物の食べ過ぎに注意
高カロリーのものばかり食べていれば、当然、体重計の数値は上がってしまいます。冷房の効いた部屋で1日中過ごし、あまり動かなければ、夏だから、という理由だけでやせることはありません。モリモリ食べずに、普通に食べましょう。 以上の項目をチェックして、夏太りから縁を切りたいものですね。薄着の季節は、身体のラインがクローズアップされます。そんな時期だからこそ、夏太りにならないポイントをマスターして、太らないように気をつけましょう。
▼夏向き食品エネルギー表も参考にして下さい。
■ 【Diet】トップページ■ ![]() |
|