Home | Health | Supplement | Child | Diet | Beauty |
Dietトップ> |
|
![]()
痩せる・・・。それは、多くの女性が望んでいることです。そして、その痩せたい理由を聞いてみると、きれいになりたいから、太っていると恥ずかしいから、お腹が出ているから、彼氏が欲しいから、素敵な洋服が着たいから、注目を浴びたいから・・・など美容上の問題をあげる人がほとんどです。 実は、彼女たちの多くは、実際には痩せる必要のない「極痩せ志向」の人たちで、単に痩せれば美しくなれるという錯覚に基づき、痩せたいと思っている人が多いのです。 このように痩せる必要がないのに痩せたいと思っている人が多い一方で、痩せなければならない人も増えています。本当に痩せる必要のある人たち、いわゆる『肥満体型の人たち』で、その判定基準はいろいろあります。 現在最もポピュラーな肥満判定法は、ボディマスインデックス(BMI)。これは国民栄養調査でも使われており日本肥満学会で奨励されている方法です。 BMIでは、自分の体重(kg)を身長(m)の二乗で割った結果の数値が25以上を肥満としています。これは、数値が25以上になると病気にかかりやすくなるということから設定されたもので、22の時が最も病気にかかりにくいと言われています。 肥満者が痩せる必要がある理由は、見た目がよくないからではなく、肥満が様々な病気や傷害に陥りやすい危険信号だからなのです。 ■肥満はなぜ危険信号なのか?■
→体の動きが鈍くなるため、ぶつかったり交通事故などにあう確率が高くなります。
▼婦人科系の病気にかかりやすい。
▼疲労しやすい。
▼心臓に大きな負担がかかる。
▼足や腰に負担がかかる。
▼血液中にも脂肪が増える。
▼肝機能が悪くなる。
▼インシュリンの分泌異常を起こす。
肥満の危険性、おわかりいただけたでしょうか? ---2001.8.18 (c) Mari Wakasugi ---
■ 【Diet】トップページ■ ![]() |
|