fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

血液の汚れの原因は3つ

04.17.2014 · Posted in 健康

血液の汚れが、病気や不調につながる。

血液が汚れる原因は、主に3つ。

【悪血】

「血液循環をすることで」

わたしのボディケアは基本的に血液循環の思想であり、リンパを流していく施術になります。食事療法などで改善しない人などは、腸をはじめとした内臓などの疲れにより血液が流れていかない場合が多くあります。まず、血液が汚れる原因や詰まる原因は主に三つあります。

①心(氣)の汚れ、乱れ 40%
ストレスなどが原因。ストレスの原因は白砂糖による低血糖症、電磁波、磁場などになります。まずは白砂糖を極力避ける、寝室に電化製品や携帯は置かない、無理や無茶をやめることです。

②食事による腸の汚れ 30%
肉類、白砂糖などの悪玉菌の餌などによる腸の汚れ。善玉菌の増える食事をする。日本古来の発酵食品、微量元素のミネラル(自然塩)、生野菜や果物などの酵素をきちんと摂り、酸素を全身に送るようにする必要があります。

③筋肉や骨格の歪み  30%
下半身の歪み、丹田などのお腹まわりの位置の歪みなどによるリンパが流れていない状態。下半身に全身の筋肉の七割があり、ふともも、ふくらはぎは心臓の補助として血液を送るポンプ的な役割があり、下半身を揉んだりストレッチすることで血液循環を改善させる必要があります。

これが血液の汚れと循環不良の原因であり、揉んでいくのはお腹まわりから最初に始めます。かなり痛い部分は血液が通っていない状態であるので、多少我慢してでも受ける必要があります。でないと症状が改善しない人も多くいます。また、わたしのボディケアやリフレクソロジーを受けた人はわかりますが、わたしの施術は基本的に痛いです。

氣持ちいい力加減で揉むことも可能ですが、そんな揉みかたで症状が改善するなら誰も苦労しませんし、一時的な痛みで長年の痛みが楽になるなら我慢してもらいます。それに終わった後の体感が違いますから、それで納得させます。痛いだけなら誰も納得しません。

血液循環はすべての病氣の大元であり、基本は食事と水などを氣をつけることにより病氣を自ら治す必要がありますが、それだけで駄目な人がいることも事実です。その場合にリンパを刺激して血液を全身に流してあげることが必要になる場合もあります。(廣瀬 仁氏より)

Leave a Reply

WP-SpamFree by Pole Position Marketing