fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

Posts Tagged ‘子どもの人権’

電話で届く子どもの生の声を伝え、子どもが生きづらい社会を変える

11.27.2011 · Posted in Interview, 子ども

認定NPO法人 チャイルドライン支援センター
専務理事・事務局長 太田 久美さん

●子どもたちの声を社会に反映

「誰でも、わが子は大事。わが子だけ良ければいいという人が増えているが、わが子と同世代の人たちが生きる時代が、安心・安全・豊かでなければ、必ずわが子に跳ね返ってくる。だから、わが子だけでなく、みんなが幸せになれる社会を作っていかないとダメなんです」。

『チャイルドライン』とは、18歳までの子どもなら誰でも、全国どこからでも、自分の気持ちや抱えている問題などについて自由に話すことができるフリーダイヤルのこと。認定NPO法人 チャイルドライン支援センターは、全国44都道府県の74のチャイルドライン(2011年6月1日現在)の活動をネットワークし、チャイルドライン全体の広報や研修を担当している。ヨーロッパから発祥したチャイルドラインは、英国ではその番号を知らない子どもはいないが、日本では知名度が低い。子どもの世界で起こっていることは、社会を映すといわれるが、太田さんは、子どもたちの声から、多くの子どもたちが置かれている状況を社会に伝え、生きやすい社会づくりのために活動している。 (さらに…)

虐待・発達障害・非行… 複合的な問題を抱えた子どもの支援とは

09.26.2011 · Posted in Interview, 子ども

平尾幸枝さんのインタビュー(「メンタル面で問題を抱える人たちの 現実的なサポート」)で書ききれなかったことがある。日本の子ども支援の現状は、まだまだ穴だらけなことが印象的だった。

カウンセラーとして家族問題、特にDVや虐待に関わってきた平尾さんは、女性のシェルターとの連携をしながら、大人だけではなく、子どもも同時に虐待を受けているケースをたくさん見てきた。子どもを守る施設の必要性を感じながらも、親権など法的な問題で限界を感じていたとき、弁護士など法律の専門家たちが、子どものシェルター『カリヨン子どもセンター』を立ち上げたが、このようなシェルターは、まだ全国に数カ所しかない。 (さらに…)

子どもを暴力被害から守る 予防プログラムで生きやすい社会を

03.09.2011 · Posted in Interview, 子ども

特定非営利活動法人 おきなわCAPセンター 事務局長 糸数 貴子さん

●安心・自信・自由に生きる権利

「SAFE・STRONG・FREEは、CAPの登録標語で、『安心・自信・自由に生きる権利は誰だってある』という意味です。多様な人が受け入れられる社会になってほしい」。

CAPとは、「Child Assault Prevention(子どもへの暴力防止)」の頭文字をとったもので、子どもが暴力から自分を守るプログラムをワークショップを使って行っている。CAPは、1978年に米国で生まれ、世界16カ国に広がり、日本には1985年に森田ゆりさんによって伝わえられた。家庭内暴力、いじめ自殺、虐待の増加という社会的背景が後押しし、現在、北海道から沖縄まで 130以上のグループが活動している。

おきなわCAPセンターは、児童相談所の職員や精神科医、カウンセラーが集まって行っていた虐待についての勉強会が前身で96年に設立された。今までにおきなわCAPセンターで養成講座を受けた人は200人以上、現在、約50人がメンバーに登録しており、3人1組で沖縄全土から離島まで出向いて、ワークショップを行っている。小学生向けは授業の2時間、中学生は授業の2時間×2日間、大人向けは2時間のワークショップを、多いときには年間200回も開催している。 (さらに…)

【子どもの人権・相談・シェルター】

03.02.2011 · Posted in LINK, 子ども

子どもの人権相談(子どもの人権救済センター)東京弁護士会
子どもの人権に関する相談のすべてを無料で行っています。
友達のこと(いじめ・仲間はずれ・男女交際など)、学校のこと(不登校・退学強要・校則・学校事故など)、先生のこと(体罰・ひいき・セクハラなど)、家族のこと(虐待・過干渉・ネグレクト・両親のこと、両親の離婚、親類・兄弟姉妹とのトラブルなど)どんなことでも相談できます。
電話番号 03-3503-0110 月~金曜日 13:30~16:30 17:00~20:00、土曜日 13:00~16:00
面接相談 無料・要予約 予約受付 03-3581-2205 水曜日 13:30~16:30、土曜日 12:30~15:30

チャイルドライン支援センター
18歳までの子どもがかける電話、うれしいこと、楽しいこと、悲しいこと、さみしいこと、どんなことでも話していい、子どもの声を受け止める電話です。

社会福祉法人カリヨン子どもセンター
「今すぐ逃げ出したい!」「今夜帰る場所がない!」「家に帰ってくるなと言われてしまった…」虐待にあい安全に暮らせない子ども、児童養護施設や養育家庭で育ち自立したものの、仕事や生活がうまくいかなくなり、住む場所、帰る場所を失ってしまった子ども、少年犯罪を起こし、引き受けるおとながいないためにやむを得ず少年院に送られてしまう子どもなど、困難を抱える子どもたちのために『子どものシェルター』と『自立援助ホーム』を運営しています。

子どもセンター てんぽ
虐待などが原因で家庭を離れなければならない10代後半の若者のためのシェルターと、生活上で困難な場合の電話相談を行っています。
電話相談 050-1323-3089 開設日:月・水・金(祝日・年末年始を除く)13:00〜17:00

人身取引被害から 若い女性や子どもたちを救う

07.30.2010 · Posted in Interview, 女性問題

NPO法人 ポラリスプロジェクト 日本事務所代表 藤原 志帆子さん

●人身取引の被害者への相談支援

「人身取引は、麻薬取引に継ぐ、第二の犯罪産業。被害者の8割が女性で、その半分が子ども。日本では法の不備や支援機関が確立されていないうえに、周りの無関心も加わり、身体・性的な暴力、ことばの暴力から発展する人身取引が急増しています」。

藤原志帆子さんは、ワシントンD.C.に本部のあるポラリスプロジェクトの日本事務所代表として、若い女性や子どもたちへの暴力防止と相談から始まる支援を行っている。性風俗産業でのうそや脅迫による犯罪被害、ビデオや雑誌などポルノ産業での暴力や脅迫などの被害、「援助交際」や性風俗産業に関わる子どもたちなど、犯罪に関する情報を匿名で受け付け、救済活動を続けている。 (さらに…)