fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

Archive for the ‘view’ Category

なぜ、人を疑うのか

12.21.2014 · Posted in view

なぜ、人を疑う?

疑うのは、相手のせいではなく、
自分の心のせい。

疑うとき、自分の何がそうさせるのか、

よく見つめると、何かに気づくのではないか。

出逢える人は

12.18.2014 · Posted in view

出逢える人は、素晴らしい人ばかりではない。

アホな人、「なんだこいつ⁈」という人、修羅の道歩んどるなって人など、いろいろ。

まともに関わっていたら、魂がすり減る。

サラッと受け流す力、とても大切。

自分のエネルギーは、有意義に使いたい。

子どもが努力しないのは

12.16.2014 · Posted in view, 子ども

子どもは社会の鏡。

子どもが生きづらい社会を作っているのは、大人。

社会で育みべき子どもを、大人が放置している現代。

子供が努力しないのは、努力が報われない社会だから。
子供が勝負しないのは、負けたら終わりの社会だから。
子供が信用しないのは、裏切るのが当然の社会だから。
子供が挑戦しないのは、夢を馬鹿にされる社会だから。
子供が成長しないのは、責任を押し付ける社会だから。

今の日本にとって選挙とは

12.15.2014 · Posted in view

12月14日の選挙。

案の定、自民党の圧勝。出来レース感が半端ない。

そういう結果を出したのは誰?

どうせ〜といって選挙に行かなかった奴。

こういう奴らが、日本をダメにする。

文句だけ一人前にいって選挙にも行かないって、
どういうつもり?

参政権があるにも関わらず意思表示をしないで、どうする?

ただの1票だって、意思表示しないと、国民の声は届かない。

できることから始めないと!何も変わらないんだよ。

小林よしのり氏の論。

口汚いと思う方もいるかもしれないが
納得できる言葉でもある。
:
:
『選挙は究極の選択である』
(2014年12月13日)
:
:
タクシーの運転手に
「アベノミクスの恩恵はありますか?」
と聞いたら、全然ないと力説する。

驚いたのは、
あれは株を持ってる富裕層か、
輸出向けの企業のためだけの政策で、
我々庶民には関係ないなどと、
アベノミクスの批判を徹底的にする。

よく知ってるなあと感心しながら、
「ほお、ほお、やっぱりそうですか。」と
知らぬふりして聞いていた。

運転手は
「日本はもう悪くなる一方ですよ」と
悲観的なことばっかり言う。
(さらに…)

知らない人に、どう思われるか

知らない人に どう思われるかを気にしてもしょうがない。

よく知らない人やどうでもいい人に 嫌われても 何の問題もない。

自分にとって大切な人、尊敬すべき人、は意識すべき。

でも、それ以外の人の評価や意見は、その人にとってどうでもいいこと。

多くの人の目を気にして生きるのは、自由を失うだけ。

映画「ハンナ・アーレント」〜思考の能力を放棄することとは

11.27.2014 · Posted in MOVIE, view

「思考する能力を放棄することは、
人間であることを拒否することと同じ。

思考する能力を放棄した結果、モラルまで判断不能になる。
思考ができなくなると、残虐行為に走る。

思考がもたらすのは知識ではなく、
善悪を区別する能力であり、美醜を見分ける力。

危機的状況にあっても考え抜くことで、破滅に至らぬよう
考えることで人間は強くなる。」
(さらに…)

努力することとは

11.23.2014 · Posted in view, ことば

努力が大切なのは、十分理解している。

努力をしないと、めざすところに届かない。

満足することに出会えない。

しかしもっと大切なのは、

努力の量ではなく、

努力の「仕方」ではないだろうか。

辛いことを続けることが、努力ではない。

選択と集中

11.23.2014 · Posted in view

選択と集中の大切さ。

断れずにあれこれ選択し、

集中力が分散してくると、気持ちが散漫になり、精神が荒れていく。

選択するとは、捨てること。

よりよい結果を出すには、

選択しないもの、
捨てるもの、
諦めるもの、
手放すもの、

がいかに重要か。