fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

処方薬依存症

01.08.2015 · Posted in 医療全般, 精神医療

病気になっても、
病院に行けば治る、
医者に診てもらえば大丈夫、
クスリを飲んだらすぐに元気になれる・・・

と考えている人は甘すぎる。

「とりあえずクスリをだしときますので、1週間後にきてください」
っていわれますが、結局、原因はよくわからないので、症状を抑えるクスリを出して、
その処方であってるかどうか様子をみるだけ。

それでも症状が改善しなければ、クスリを変えてまた様子をみて・・の繰り返し。
何度も受診すれば医療費やクスリ代がかかるだけだし、一向に改善しないけれど
クスリを飲んでないと不安だから飲み続ける。

そして、クスリ依存症へまっしぐら。。。

身体は蝕まれていくのと比例して、医者やクスリ屋を儲けさせるなんて、本当にバカらしい。

医者・クスリは信じちゃダメ!

まず、病気にならないように気をつけないと!

●医者を信じてたのに・・・処方薬依存症で苦しむ人たち
http://matome.naver.jp/odai/2138381482202343401

・睡眠薬や抗不安薬を乱用し、やめられなくなる薬物依存症。使い続けると薬への耐性ができて効きにくくなり、量を増やすうちに依存する例が多い

・正しく使用すれば治療効果が期待できる薬剤ですが、向精神薬依存症のからの離脱は、ヘロイン依存症よりも困難と指摘する専門医も

・「勝手に薬はやめない、まだまだ通院して下さい」と言われ、当時は2,3か月間薬を飲み続けました。そして、改めて医者に「そろそろ薬を減らしたいのですが」医者「まだまだ通院して下さい」と薬をやめさせ、退院させる方針が見えません

・処方薬依存症の人って年々増加傾向にある気がする。飲んでもどんどん悪化させるだけなのに・・・。一時的な服用ならいいけれど麻薬と一緒で一度手を出すとなかなかやめられないのが現状。しかもそれを把握してない。処方薬依存症で調べれば解るのになぁ・・

医師の指示で薬物依存になる!!!

その原因は・・・

1.先生の無知
2.過剰な供給
3.海外で使われない医薬品の利用

国や精神科学会などもがまともに機能してるなら、新規処方などを対象に、処方期間の制限を徹底することで、新規依存をまずは減少できるはず・・・

でも実際にはそうなっていない!

インターネットの情報を鵜呑みにしてはいけないけれど、きちんと調べていけば、ある程度の情報は得られるはず。

また、別のクリニックに行って「薬を辞めたいが主治医がクスリを減らしてくれない」と相談する、クスリをできるだけ出さない治療をするクリニックを探すなど、方法はある。

Leave a Reply

WP-SpamFree by Pole Position Marketing