fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

Archive for 6月 15th, 2017

支援職がめざすべきこと

06.15.2017 · Posted in view

社会的弱者の支援をする仕事をしている人間が、
一緒に働いている部下や同僚を
自分の思い通りに動かないからといって叱責して追い詰めて、
どーすんの?

もちろん仕事としての成果は重要だが、
精神がまいるほど追い詰めて辞めざるをえない状況を作り出すのは、
支援をする人の道にはずれている。

身内を大切にしない人、守れない人が、人の支援なんてできるわけがない。

支援する人が、支援を必要とする人をつくりだす(増やす)というのは、異常な構図。

本来、支援される人を減らして、人の支援を必要とし内容自立させるのが役目ではないか。

支援の仕事は難しい。なかなか正解がないのも事実。

時として、厳しい状況になるのも理解できる。

でも、人としての配慮が必要。

支援職は厳しいのに堪えて当たり前、という考えで、

人を追い込むような仕事の仕方をしていいとは限らない。

胎内記憶の不思議

06.15.2017 · Posted in 子ども

胎内記憶、2歳くらいまでは覚えてる子が多いといわれる。

うちの長男も、2歳頃に、知らないはずの音楽を知ってる!といっていた。
妊婦の頃、よく聞いていた音楽だったので、驚いたことがある。

“ 胎内記憶は決して珍しいものではなく、実は100 年以上も前から世界中で報告されてきたそうだ。胎内記憶という概念を日本で広めた産婦人科医の池川明氏が行った調査では、実に33%の子どもが「胎内記憶がある」と答えたそうである ”

3分の1の子に、胎内記憶があるといわれても、不思議だと思わない。

記憶があっても、コミュニケーションの方法を習得する前だから表現できないだけなんじゃないか? (さらに…)