fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

Posts Tagged ‘菜食主義’

菜食は老化が早い

03.20.2015 · Posted in food

植物は、動物や他の外敵から自分の成長や自分の防御のために、あらゆる植物栄養素や自然毒を保有している。

植物のえぐみや生で食べられなかったりするのは、そのため。

これらの植物栄養素は人間に毒になるものもあれば、人間に良い薬理作用を施す場合もある。

これらの通常の身体機能維持には必要とされないが、健康によい影響を与えるかもしれない植物由来の化合物を「フィトケミカル」と呼ぶ。イソフラボン、アントシアニン、リコピンなどがそれ。

これらが人間が不健康な時に薬理的に作用して、体調を改善することがある。

そのせいで、菜食主義に陥って肉を食べなくなる人がいる。

しかし、健康になっても菜食で肉も動物性油脂もとらなければ肌ツヤも悪くなり、髪もパサツキ、元気も出ない。

●菜食はなぜ老けるか
吉冨 信長氏のFacebookより
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=409558655891175&set=a.122416054605438.20617.100005111323056&type=1&fref=nf&pnref=story

この写真はFBのタイムラインで流れてきたものであるが、左の人は健康志向の厳格な菜食主義者、右の人は肉やバターそしてデザートを普通に食べる人のようで、どちらも同年齢ということである。もちろん、このようなネタは菜食への冷やかしや肉食至上主義的なアピールが根幹にあり、一例を大げさにとりあげて、注目をあびようとしているものであることは誰の目から見てもわかるだろう。
(さらに…)

菜食主義と近代宗教

05.14.2014 · Posted in food

食は、宗教と密接な関わりがある。

菜食主義は、近代宗教からでてきた、人をマインドコントロールし、従いやすくするために利用される。

肉食をやめ、菜食中心の食になると、生気が失われ病気になりやすくなり思考力が落ちる場合もある。

近代宗教と菜食主義

菜食主義や菜食中心主義を考えるとき、必要となる知識が近代宗教です。食と宗教というのは密接な関係があるため、宗教を知らずして食は語れません。ですからまずは、近代宗教というものがどういうものかを見ていきましょう。

近代宗教というのは原初アニミズム的自然崇拝と分けて考えるための呼称であり、その定義として、
1. 教祖が存在すること
2. 教義が存在すること
3. 戒律や宗教儀礼が存在すること
4. 宗教拠点が存在すること
5. 専門の神職者が存在すること
などを満たしていることが条件となります。

ですからユダヤ教やキリスト教、イスラム教、仏教、儒教などは近代宗教となります。また創価学会や統一教会、オウム真理教、モルモン教などなど、いわゆる新興宗教やカルト、セクトと呼ばれるものも近代宗教です。

近代宗教を布教している人は、人民の魂の救済ですとか、真理への道ですとか、現世利益ですとか色んなことを言います。でも、その本質はすべて同一であり、そこに例外はありません。 (さらに…)