fine-club.project approach with well-balanced mind for a balanced life

信じられない復興予算の使われ方

10.21.2012 · Posted in Media, 震災復興

9月9日のNHKスペシャルで、19兆円の復興予算が、被災地・被災者と関係ないところや復興と関係ないところで使われていることが暴露された。

腹立たしかったのでtweetしたのだが、19兆円のうち2兆円は被災地以外で使われ、他にもいろいろ信じられない使われ方をしていた。

・車のエコ燃料開発として、経産省の独法に交付。
・川越の労務作業に2800万円。
・外務省の外国の青少年交流事業に復興予算から72億を使い、旅費全額日本持ちで年間1万人もの海外の青少年を呼んでいる。
・復興予算19兆円もあるのに、岩手県分が、150億円しかない。
・岩手県の150億の予算に、255億の申込があり、水産加工、建設業と言う雇用に分配され、商店会の事業計画にはおりず。
・気仙沼で6割の医療機関が震災前の状態に戻せない。復興予算を使うことができず、医師が自己負担でないと経営が成り立たない。
・ガレキの撤去費用は19兆円の復興予算の中の1兆円。
・沖縄の道路建設にも使われていた。   (さらに…)

「子供の生活15年変化」調査レポート  から

10.01.2012 · Posted in view, 子ども

「子供の生活15年変化」調査レポート
2000年前後に生まれた「アラウンド・ゼロ世代」を追う。
http://seikatsusoken.jp/pdf/news/news275.pdf

博報堂生活総合研究所が、今年2012年に小学4年生〜中学2年生対象の「子供調査」を行った。

この年代の子どもたちの成長過程に、下記の大きな出来事がある。親の世代でもこれほど大きな出来事を経験していないことを考えると、子どもだけでなく、家族や周囲の人間に対しても、これらの影響はとても大きい。

・ 2008年 リーマンショック
・ 2009年 民主党への政権交代
・ 2010年 GDPで日本が中国に抜かれ、世界第三位へ
・ 2011年 東日本大震災
調査結果から、8つのFindingをあげている。
以下、個人的に分析をしてみた。 (さらに…)

セクシャル・マイノリティの人権尊重と支援の輪を広げる

09.28.2012 · Posted in Interview

岩手レインボーネットワーク代表 山下 梓さん

●LGBTの支援のために

「アメリカやヨーロッパには、LGBTがたくさんいると言う人がいますが、実際には、どの地域でも人口の4~ 10%いると言われています。カミングアウトしやすい環境かどうか、許容される社会かどうかで、見えるか見えないかが違う。日本には、あまりいないと思われているのは、よほど抑圧的な社会である証拠です」。

山下梓さんは、海外のLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)に関する情報サイト・アドボカシーグループ『ゲイジャパンニュース』を運営している。また、3・11の直後の3月19日にLGBTのネットワーク『岩手レインボー・ネットワーク』を友人と立ち上げた。元々、岩手には、LGBTのグループがなく、グループを作る準備を始めていたところ震災が起こり、LGBTにフレンドリーな避難所やトランスジェンダーとわかっても下着を分けてくれる場所などの支援情報の提供をブログで始めた。 (さらに…)

幸せと成功

09.28.2012 · Posted in ことば

幸せと成功は、自分の価値観で決めるもの。

世間が思うような、幸せや成功を追っていると、

本当に自分が欲しているものかどうかが、わからなくなる。

他人と同じような幸せと成功を手に入れても、虚しさしか残らない。

幸せと成功をめざしていて、

本当に心地良いかどうか、

自分の心の声よく聞いてみよう。

幸せや成功のカタチは、人それぞれ。

他人の幸せと成功のカタチにふりまわされないように。

アトピー・カウンセリングのワークショップ

09.10.2012 · Posted in event, メンタルヘルス

アトピー・カウンセリングのワークショップを開催した。
9月8日 アトピーカウンセリング 1Day ワークショップ

講師・ファシリテーターは、明石郁生さん
生まれてすぐに喘息を発症、2歳で母をなくし、ステップファミリーに育てられた。
大人になってからアトピーを発症し、ひどいアトピーで社会人になって仕事でもひじょうに苦労され退職。39歳で渡米し、アメリカでアトピーを治療し完治された。

アトピーや喘息で死の恐怖を体験したこと、生育歴やアトピーによって社会でつらい思いをしている人をケアしたいと、心理カウンセラーになった。

今日のワークショップは、明石さんのアトピーの実体験やアメリカの治療法についての話だけでなく、参加者のそれぞれの症状と向き合い、どのようにアトピーと対峙してきたか、そのときの気持ちや感想をシェアリングしながら、今後アトピーを解決していくかについて、全員で対話しながらのワークショップだった。 (さらに…)

遊びを通して子どもの心を育み、ケアする

08.20.2012 · Posted in Interview, 子ども

日本プレイセラピー協会理事 本田涼子さん

●“遊び”は、子どもの言語

「子どもにとって、“言葉”より“遊び”が言語なんです。自分の気持ちを、言葉でなく、遊びで表現します。その遊びで子どもが何を表現しているのか、大人が理解することが重要です」。

本田涼子さんは、遊びを通して行う『プレイセラピー』で子どもの力を伸ばすと同時に、子どもの心を癒し、親子の関係を改善するための活動を行っている。 (さらに…)

女性の貧困の現状

07.14.2012 · Posted in 女性問題, 社会

今年の2月14日、J-WAVEの、JAM THE WORLDの BREAKTHROUGH というコーナに、大沢真理さんが出演し、女性の貧困問題をとりあげられていた。津田大介さんのナビゲーターの火曜日。

ちょうど、バレンタインデー。お菓子会社のマーケティングで日本では女性が男性にチョコをあげるのがこの日の習慣になり、さらに飛躍して職場では義理チョコを撒くことさえ恒例になったのだが、義理チョコさえ、独身女性にとっては大きな経済負担になっているのでは、という調査結果がでたことについてのインタビュー。

元となるデータは、

◆厚生労働省「各種世帯の所得等の状況」貧困率の状況 平成22年度
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-7.html

 
+  +  +  +  +
「女性の貧困問題について(ゲスト:東京大学 社会科学研究所教授、大沢真理さん)」 (さらに…)